2025年6月の日記を書いていきます。ここでは現役大学生である私自身の日記を書いていこうと思います。「リアル」な日常を書いていこうと思っていますので、時には、ネガティブな内容も書き込むと思いますが、仕方ないものだと理解して欲しいです。(できるだけそうならないように日々の生活を過ごしていきたいのですが笑)まあ気楽な気持ちで読んでいけたらありがたいです。
日付 | 日記の内容 |
6/22(日) | 今日初めてブログを投稿した。たったあれだけの内容なのに三時間近くかかってしまった。初めのうちはこんなものなのだろうか…まあそれでも良いのかもしれない。これはwebライターをやるためにやっているのだから。しかしどうにもこの執筆(?)活動も楽しいものだ。そのうち一人でいることが好きなことも共有していけたらいいなと思う。明日から学校であるのが気が重い、特に今週末に祖父母の家という休息の地に行ったので特にそう思う。そのなかでもこの活動を継続していきたい。 |
6/23(月) | 実験が6時半までかかってしまった。そのせいで自由に使える時間が減ってしまったが、このブログの時間も総合して二時間という制限をつけたほうがいいかもしれない。テスト勉強もしないといけない。 |
6/24(火) | 先週から梅雨で気分が重い。ただ今朝は降っていなかった、これは嬉しい。と思ったのも束の間学校に着くと「待っていました!」と言わんばかりの大雨が降ってきた。まあ自分は濡れなかったので正直どうでもいいのだが…。家に帰ったのが16時、それから一時間はダラダラしていたがこんな時間も挟んでもいいだろう。しかし、この怠惰な性格も少しは矯正したいものだ。 |
6/25(水) | 今日の午前中はあまり気分が晴れなかった。最近こんな日が多い気がする。生活習慣はそこまで乱れていないのに、おそらく朝の過ごし方に問題があるのではないかなと思う。少し考えたほうがいいかもしれない。今思いついたが一時間とは言わなくても10分勉強するだけでもかなり変わる気がする。試験的に一回やってみたほうがいいかもしれない。 |
6/26(木) | 今日は、bookoffに行ってSEOについて学べる本を見てこようと思う。言ってみたが何もなかった。使えん。しかし今日は久しぶりに充実感のある休養になった。明日からの計画も立てた。自己肯定感を上げていこう。 |
6/27(金) | SEOの勉強を始めた。おそらく基本の「き」なのだろうが、学ぶ必要があるなと感じた。やはりこれだけAIが発達した時代である、人間しかできないことに価値が出てくる。そう思うとこの日記もいいのかもしれない。話は変わるが、計画通り進めることができた、怠けることもあるあろうが完璧主義にならない程度に頑張りたい。 |
6/28(土) | SEOの勉強を始めたがそのあとは実践的なことを学ぼうと思う。 バイトは「仕事が雑だ」と言われたがただの義務感でやっている面を強いからそれは仕方ないと思う。正直時間の無駄でしかないからなあ。明日もバイトだが正直やばい。ほんとに土日が潰れるのはストレスであるので、バイトは土日に入れる日は限定するべきだなと思った。あと、思ったのは「罪悪感は3日で消える」ということだった。まあ今後の教育ということで学んでおこう。早くwebライティングで稼げるようになりたい。 |
6/29(日) | 明日はテストなので勉強をする。バイトはくそ |
6/30(月) | 今日はこの一ヶ月の疲れを癒すために温泉に行った。とても癒された、これは毎回2週間に一回ぐらいの頻度でいこうかなと思っている。一回ご飯つけても三千円以内で済む。これは良い。明日は計画通り進めよう |